賃貸集合住宅(アパート)オーナーさま向けの電化機器リース
安心と快適を最優先、電化機器を採用した賃貸住宅。集合住宅オーナーさまを対象とした、電化機器リースについてご紹介します。
電化機器リースとは?
電化機器は、賃貸集合住宅でも注目されつつあります。しかし、機器設備には多額のイニシャルコストを必要とする事も事実です。
電化機器リースは、導入時のイニシャルコストを抑え、オーナーさまをバックアップできるリース制度です。
電化機器リースのメリット
容易なコスト管理
イニシャルコストを抑えられます。
機器導入時や機器の買い替えをする時に、資金調達や積立ての必要がなく、手軽に新製品を導入することができます。
リース期間中は料金が一定
契約期間中、リース料は固定だから計画的なコスト管理が容易になります。
処理を軽減
リースなので、事務処理の手間を大幅に軽減します。
購入設備の資産計上や減価償却、固定資産税・保険料の支払い等の煩雑な管理事務が不要となり管理事務を大幅に簡素化できます。
また、取り替え等により機器を処分する場合、リース会社が適正に処分を行います。全額経費
賃貸経営という事業のために機器をリースしていただくので、リース料は全額経費として申告できます。
電化機器リースの契約手順
- 1. オーナーさまから
当社へお問い合わせ電化機器リースの取り扱いについてご説明させていただき、具体的なリース料金をご提案いたします。
- 2. 申し込み
オーナーさまから当社へお申し込みいただき、当社指定のリース会社と締結していただきます。
- 3. 完了
物件の引き渡し後、オーナーさまからリース会社へ毎月リース料をお支払いいただきます。

リース契約
新規リース
基本リース期間は、10年間 ※原則として、途中解約はできません
リース満了3ヶ月前に書面により契約満了をお知らせするとともに、再リース契約か契約終了をお選びいただきます。
再リース
再リース料は、基本リース料の1/12
基本リースの月額リース料1ヶ月分で1年間使用できます。ご契約は一年毎の契約となり、年一括でのお支払となります。
オーナーさまがご希望される期間、再リース可能です。
契約終了時
リース会社が、無償で機器を運搬・処分いたします。
機器の撤去費は、オーナーさまのご負担となります。予めご了承願います。
リース対象商品
リース対象商品は、各種メーカーのエコキュート・電気温水器・IHクッキングヒーターから、限定させていただきました。
- エコキュート
- 電気温水器
- IHクッキングヒーター
よくあるご質問
- リース機器は何台から契約できますか?
- リース契約は1台から可能です。
ただし、月額リース料合計が10,000円以下の場合は、振替手数料として200円の手数料をいただきます。 - リース料金は変動しますか?
- リース料金は一定額固定です。
リース料はリース契約締結時に取り決めさせていただき、基本リース期間中は、一定額の固定です。 - リース期間中に残りの金額を払い買取は可能ですか?
- リース物件の買取はできません。
リース物件の所有者はリース会社であり、基本リース期間中および再リース期間中とも、所有権がオーナーさまに変わることはありません。
リース物件の買取については個別対応とさせていただきます。 - リース契約開始日は、いつですか?また、リース料金の初回引き落としはいつですか?
- リース契約開始日は物件引渡日です。
リース契約の開始日は、新築物件の場合、集合住宅物件の引渡日を開始日とし、リース料金の初回引き落としは、20日締めの当月23日に引き落としを開始させていただきます。 - リース期間の満了後、電化機器を撤去する場合の費用はどのようになりますか?
- 撤去費用はオーナーさまの負担とさせていただきます。
なお、撤去品については、リース会社が無償で運搬・処分をさせていただきます。