スマートハウスのご提案:蓄電池
家庭で使う電気は家庭で作る時代です。ご自宅のコンセントから充電しておくだけで電源が確保できるタイプもあります。
蓄電池の種類
定置タイプ
分電盤に接続・連系することで、家中(事務所等)の電気をまかなうことができます。使用時間は、蓄電池容量によって異なりますが、台風・地震などの災害時に対応できます。 また、太陽光発電システムと併用することにより災害時の充電や長時間の使用が可能となります。

<アパート・マンション用>
日立コンシューマ・マーケティング株式会社「エネタス」
サイズ:W1200×H1370×D300
蓄電池総容量:7.8kWh
日立コンシューマ・マーケティング株式会社「エネタス」
サイズ:W1200×H1370×D300
蓄電池総容量:7.8kWh
ポータブルタイプ
家庭用コンセントから充電が可能で持ち運びができるため、災害時はもちろんレジャーにも活用できます。
小型のタイプが多く、使用する家電製品の消費電力を確認する必要はありますが、住宅用太陽光発電システムの自立コンセントからも充電ができるため、太陽光発電との併用であればより安心です。
-
<キャンプ用>
NOATEK「NMP822AC30」
サイズ:W270×H350×D220
最大出力:300W -
<業務用・家庭用>
因幡電機産業株式会社「GAA24-2300M」
サイズ:W330×H560×D640
定格出力:1500W
電池容量:2.3kWh
蓄電池のお問い合わせはトーエネックお客様ご相談窓口まで
0120-541-152
受付時間 月-金 9:00~12:00 / 13:00~17:00
(年末年始は除く)