当社はESG経営のひとつとして、全ての役員・従業員が共に働く仲間とともに、いきいきと充実した生活を送ることが会社の持続的成長につながるという考えのもと、健康経営を実践するための環境を整備していきます。
健康経営宣言
当社は、安全と健康の確保を経営の最重要事項と位置付けた「安全健康方針」に基づき、健康経営を推進します。
具体的取組事項
-
1.職場のメンタルヘルス対策の推進
-
(1)ストレスチェック制度におけるセルフケアの促進と
集団分析結果の効果的な活用- ストレスチェック受検率の維持向上
- 高ストレス者への産業医や保健師からの個別対応
- 集団分析を活用した職場環境の改善
- トーエネックこころの健康相談ダイヤルの活用推進
-
(2)メンタル疾患による長期休務者の傾向を踏まえたラインケアの促進
- ラインケア教育の実施
- メンタルヘルス・マネジメント検定有資格者の養成
-
(3)職場復帰支援制度の適切な運用
-
-
2.過重労働による健康障害の防止
-
(1)過重労働健康診断基準の遵守
-
(2)過重労働に関わる産業医面接および面接結果に基づく
就業上の措置の確実実施
-
-
3.健康診断結果に基づく管理と指導
-
(1)各種健診の確実実施と計画的な保健指導の実施
- 健康診断、精密健康診断実施100%
- 有所見者への迅速な対応、産業医、保健師からの保健指導
-
-
4.健康づくり運動
-
(1)継続性のある健康保持増進対策と計画的な教育・啓発活動の実施
-
(2)健康保険組合と連携したコラボヘルスの推進
- 特定保健指導の推進
- 重症化予防施策の活用(血管病ハイリスク者に対するオンライン禁煙プログラム等)
- トーエネックスマホウォーキング
- みんなでちょこやせハッピーキャンペーン
-
-
5.ワークライフバランスの推進
-
(1)適正な労働時間の管理、休暇の取得促進
-
(2)育児・介護・治療等との両立支援
-
健康経営推進体制
代表取締役社長を健康経営の推進責任者とし、人事部統括役員のもと人事部が事務局となり、労働組合や健康保健組合と連携し推進していきます。